日々是流流

“細工は流流仕上げを御覧じろ”~より善く生きるためのその時々の記録です。

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

自主春期講習

中学生や高校生の子どもがいると、夏休み、冬休み、春休みという学校の休みの期間が来て思うのは、食べ盛りの男の子たちの毎日のご飯の心配と、塾の講習費用です。 こういった長い休みのとき、学校給食や学食のありがたみを感じます。そして、学力総まとめ、…

目標の限界

大掃除などで過去のものをいろいろ整理していると、おもしろい出会いがあります。 ここ数年の手帳やノートなどです。 そこには年の初めや、なんらかの転機の際に書いた目標が記載してあります。 それを見返してみると、我ながら毎回同じようなことを書いてい…

「負けるもんか」

感動体験ムービー制作という仕事がら、人の心をつかむCMをよくyoutubeで観ます。 どんなところに自分の心がぐっとくるのかを観察して、センサー代わりにするのです。 なかでも一番大好きなCMは、10年以上前の会社員時代、たくさん一緒にお仕事をさせていただ…

本を処分できない理由

最近はなるべく本を買うのをセーブしたり、Kindleで購入したりしているのですが、それでも本棚に入りきらない本が家中に溢れています。たぶん5,000冊は余裕で超えていると思います。 この先どれくらい生きるかわかりませんが、残り時間全部使っても読み切れ…

箱庭体験

3月12日(土)、日本産業カウンセラー協会主催の箱庭体験会に行ってきました。これは回数も定員も限られていて、募集をするとすぐに埋まってしまう人気講座。運よく参加できてよかったです。 箱庭療法は、1929年にロンドンのマーガレット・ローエンフェルト…

ブログのタイトルふたたび

予想通りブログが続かない状況ですが、春の間に本業のWEBサイトやブログに少しずつ手を入れていこうと思ってます。 ところで、ブログのタイトルを早速マイナーチェンジ。 この間書いたのを少しもじって flow.hatenadiary.com “日々是流流” に変更。 意味とし…